HID 雅のワゴンR ドレスアップ計画
Since 2006.06.16 /Last Updated 2006.11.13
  ホーム>HID取付1紹介

 ■ HIDパーツ

これがバーナー、キセノンガスが入っていてガラス管の中央の丸い所が光ります。
 またガラス管の部分は少し曲げただけで折れるので最新の注意が必要です。

これがイグナイター電圧を高圧電流に変えてバーナーに電気を送る部分

こちらがインバータ、『車両 → インバーター → イグナイター → バーナー』と言う流れでつなぐ。最近はインバーターとイグナイターは小型で一定型のものが多いようです。


 ■ ワゴンRのHIDを取付ける 事前処理偏
ますはワゴンRにHIDを取り付ける場合、純正のヘットライトのバルブ(H4)形状に合わせなければ取り付けが困難ですからH4の形状の台座を作成します。
 @ イエローハットなどのかー用品店で玉切れのH4のバルブを5,6個貰ってくる。
 2個あればいいのですが一応失敗したときの予備で5,6個あるといいかもしれません。
 ヤフオクなどでも1500円位で出品している方もいる様ですが、こんなもん簡単に作れるハズ!(簡単じゃないかも)
 A 玉切れのH4のバルブから台座だけ取外す。ただし取外しが簡単なバルブと困難なバルブが有るので沢山貰ってきた方が無難
 B 台座だけにしたら真中の穴が小さいのでニッパやペンチで広げます。
 結構この台座の材質が硬いので大変かも知れませんが頑張りましょう。
 新しいニッパなどで作業をすると簡単だと思います。
 C 一度バーナーを仮組みして台座にバーナーを止めるネジ穴に位置を確認してバーナーをはずし穴を作る(赤丸の部分)
 今回は2.5oのドリルで穴を開けましたが、バーナーを止めるネジより小さな穴を開けないとバーナーが固定 できなくなりますのでドリルの大きさはネジの大きさによって変えてください。
 D バーナーに固定の為の穴(溝)を作ります画像の赤矢印1はバーナーに元から開いている穴で画像の赤矢印2は新たにバーナーに開けた穴です。
 この1と2の溝が先ほどの台座の穴に合うように溝を作ります。元からある溝を使い台座にネジで固定して 溝の無い方に台座の穴からドリルで穴を開けたり印をつけて台座からバーナーを外して溝を作ると位置が合うと思います。
 Eネジで台座に固定して台座部分はOKです。
 またガラス管の部分は少し曲げただけで折れるので最新の注意が必要です。


 次にH4バルブはHiとLoの2種類の光軸を1つのバルブで行っているのでHi側を今回は塞ぐシェードを作成します。
 @ ます材料のアルミ(スチール)材を用意する。
(今回は午後ティーの空き缶)(^^;
 A ある程度の大きさに切り分ける
 でっきるかな♪でっきるかな♪(←多分中年しか分からないかな?)
 B この様な形に切断する。(40mm×35mm位)
 これを丸めて付けるんですけど、まさか誰も午後ティだとは気が付かないハズ!!
 C バーナーの熱で点灯中、空き缶の塗装がこげて火事にならないよう、空き缶使用時は一度材料を火であぶり缶の塗装を焼き、冷やしたあと綺麗に洗います。
 注)証拠隠滅!!!(オイオイ)
 D バーナーの形にドライバーなどの丸い物に当てながら丸める。
 バーナーに固定する方法はただはめるだけなので、バーナーのガラス管より少し小さめに丸める
 E バーナーに装着矢印のように差込、半回転させる。
 注)くどいようですがガラス管の部分は少し曲げただけで折れるので最新の注意が必要です。
 F完成!!
 注)くどいようですがはバーナーのガラス管の部分は非常にもろい部品です作業中は細心注意が必要です。
>>HID取付2


【雅のワゴンR ドレスアップ計画トップページに戻る】








inserted by FC2 system